出品前の準備: セラーポリシーを確認しよう

このページは今後更新される可能性があります。最新のセラーポリシーは必ずEtsy公式情報にてご確認下さい。
Etsyで販売するためのルール
Etsyであなたの商品を販売するためには、いくつかの決められたルール(ポリシー)を守らなければなりません。ここで紹介するセラーポリシーはその全てではありませんので、Etsy公式サイトなどからご確認下さい。
⇒ Etsy: Seller Policy (English)
Etsyで販売できるもの
Etsyではハンドメイド以外の商品も販売することができます。
Etsyで販売できる商品の種類は、大きく分けて
- ハンドメイド
- ヴィンテージ
- クラフト資材
の3つとなります。
ハンドメイドとは
Etsyのハンドメイドポリシーでは、『原作者であること』『作品のすべてに責任を持つこと』『透明性があること』の3つをハンドメイドの三原則として定めています。
- 原作者
- あなたが原作者であることを実証するため、作品が作られた過程や、どのようなワークスペースでどのような道具や機器を使用したのかなどをいつでも伝えられるよう準備しておく必要があります。転売や再販はハンドメイドカテゴリでは許可されていません。
外部の委託生産者と提携して作成した作品を販売する際は、あらかじめデザインの工程画像や委託生産者の氏名などを記した提携申請書を提出して承認を得る必要があります。 - 責任
- 作品についての知識を有している必要があります。商品の制作者やEtsyショップ運営におけるそれぞれの役割、また運営を手助けしてくれる人たちとのコミュニケーションやコラボレートなどについて説明することができるよう準備しておく必要があります。
- 透明性
- あなたの作品やビジネスについて、正直かつ正確に表すことが必要です。自身の写真や自らの言葉で作品を説明したり、ビジネスストーリーやお店の運営、制作に関わるすべての人たちについてショップページに記載しましょう。
ヴィンテージとは
ヴィンテージアイテムは少なくとも20年前のものである必要があります。
クラフト資材とは
クラフト用品や道具などハンドメイドの制作に使用すること目的とした商品を販売することができます。そのまま使用することができるような完成された商品はクラフト資材として認められない場合があります。
例) クラフト資材に含まれるもの
- ペンチ
- 蜜蝋
- 製図
- 模様、パターン
- DIYキット
例) クラフト資材として認められないもの
- 大量生産された衣類
- 携帯電話ケース
- 市販の紙皿やコップ
- 市販のパーティー装飾品
- ドールハウスの家具や衣類
Etsyで販売できないもの
上記3つのカテゴリのいずれにも属さない商品のほか、Etsyが定める禁制品、サービス、知的財産ポリシーに違反するものは販売することができません。
LEAVE A REPLY